こんにちは 衛生士の木村です。
関東もそろそろ梅雨入りですね。
梅雨時期は湿気でじめじめとしばらく憂鬱な私ですが
みなさん頑張っていきましょう❗
みなさん、虫歯や歯周病などによって歯が失われたところに
歯を補うにはどんな治療法があるか知ってますか?
①入れ歯 ②ブリッジ ③インプラント
実は現在の歯科治療では、この3つしか選択肢はありません。
それぞれ治療法にはメリット、デメリットがありますが
患者さんによってもリスクが異なりますので
一概にどの治療法が一番優れているということはありません。
あくまで入れ歯、ブリッジ、インプラントとは
治療の選択肢でしかないということです。
そしてどの治療法に適するかは
患者さんによって異なるということです。
例えば、
喰いしばりの癖・骨の量・ブラッシングの習慣・
嘔吐反射の有無・患者さんの好きな食べ物・
患者さんの全身状態・患者さんの残っている歯の状態・
噛み癖・歯のなくなった場所
軽く挙げただけでもかなり挙がります。
このような項目を総合的に判断をして
より良いものを私たちが提案します。
分かって頂きたいことは、どれかが特別な選択肢ではなく
どれも同列の選択肢でしかないということです。
その中で最良と思われるものを
患者さんの希望をお聞きして私たちは提案させて頂きます。
なぜこんなことを言うかと言うと、
ブリッジ、入れ歯が普通の選択肢で
インプラントが何か特別な選択肢であるような
間違った認識が日本では広まっているからです。
料理で中華、和食、イタリアン、フランス料理など
様々な料理がありますが
好き嫌いはあると思いますが、
どの料理が一番優れていると言うわけではなく
ただ料理の項目だと思います。
そのイメージを持って頂けたら幸いです。
もちろん一番尊重されるべきは患者さんのご希望ですので、
何か分からないこと、不安なことがありましたらなんでも聞いてください!
蕨駅前 予防歯科を中心に小児、審美、入れ歯、インプラントの先進治療まで
丁寧なカウンセリングを大切にする街の歯医者さん「蕨歯科クリニック」