ブログをご覧の皆様こんにちは。

アシスタントの伊藤です!

 

寒さがいっそう身にしみる毎日ですが

皆様いかがお過ごしでしょうか?

私は休みの日に愛犬と近所で散歩をし程よく運動不足を

解消しながら体調管理に気をつけております!

 

さて本日は新しく待合室に導入された空気除菌機について

お話したいと思います。

 

蕨歯科クリニックでは新型コロナウィルス感染防止対策の為に

1時間に2回待合室の消毒、換気をしております。

しかし、寒さが厳しくなるにつれ暖房をつけていても

換気をすると一気に待合室が寒くなってしまいますよね。

 

そこで!待合室での時間も快適に過ごしていただこうと

空気除菌機を設置することになりました。

こちらは正しくは空気循環式紫外線清浄機と

呼ばれるものです。

 

特長は強力な紫外線で、室内の空気を除菌します。

紫外線による除菌は、細胞を司るDNAやRNAに直接作用し

不活化させる原理のため、

細菌やウイルスが突然変異した場合においても

効果が期待できる除菌手段です。

 

細菌やウイルスを不活化させるメカニズムは、

細菌やウイルスが持つ遺伝子(DNAやRNA)の光の吸収スペクトルと、

紫外線ランプが発するスペクトルが類似しているため、

細菌やウイルスに紫外線を照射すると、

遺伝子(DNAやRNA)で光化学反応が起き、

増殖機能を失うというものです。

 

細菌やウイルスには多くの種類があり、

紫外線による除菌効果の度合いはさまざまですが、

どんな細菌やウイルスであっても

遺伝子(RNAやDNA)を持っているので、

紫外線による不活化のメカニズムを考えれば、

紫外線はあらゆる細菌やウイルスを除去する効果が期待できます。

 

このような新たな機械を導入して

患者様皆様により安心して蕨歯科クリニックに通っていただける環境づくりに取り組んでおります。

ぜひ安心してご来院いただければと思います!

 

 

 

蕨駅前 予防歯科を中心に小児、審美、入れ歯、インプラント、矯正歯科まで

丁寧なカウンセリングを大切にする街の歯医者さん「蕨歯科クリニック」