こんにちは!
蕨歯科クリニックの歯科助手の伊藤です。
やっと残暑も落ち着き秋らしい過ごしやすい天候になり嬉しく思います♪
これから紅葉の見頃になりお出かけがより楽しくなりますね!
さて今回のブログの内容は先日9月29日にパシフィコ横浜で行われた
2023ワールドデンタルショーについてです。
スタッフ一同患者様により良い医療を提供するために
院内研修も兼ねて行ってまいりました。
そもそもデンタルショーの開催概要は歯科医師、歯科技工士、
歯科衛生士はもとより歯科医学および医療に携わる人々に、
最新の歯科医療器械・材料・ 薬品・書籍・コンピュータ等の展示を行う場です。
また、日頃より対面販売をしている歯科商工業者が一堂に会し、
日常の活動の中では伝えきれない情報等を
歯科医療従事者に正確により多く、
情報発信ができる場を提供しています。
私自身デンタルショーに足を運ぶのが初めてな事もあり
行くまでどんな雰囲気なのかどんなものが置いてあるかなど分からず
とてもわくわくした気持ちで会場へ向かいました。
まず会場に入ると会場の大きさにびっくりしました。
会場自体もいくつかに分かれていました。
とても多くの企業様やメーカー様が各々のブースを盛り上げていて
活気がすごいなと思いました。
いつも医院で使用している歯科材料や機器、
見慣れたものも多くありましたが
最新の歯科に関するほぼ全てのものが
揃っており見ているだけで圧巻されました。
デジタル化が進んでおり、色んな最新機器も多くみられました。
実際にメーカー様に歯科材料や機械のことについて
聞けたりする機会があまりないので、
たくさん新しい知識も増え今後の診療に生かせることが見つかりました。
また今まで当院では導入してない器機、
歯科材料なども実際のものを手に取ってみたり説明が聞けました。
今回デンタルショーで得た知識はしっかりインプット、
アウトプットを行い患者様に還元していきます。
このような貴重な体験ができた有意義な1日になりました。
これからも進化を続けていく蕨歯科クリニックを
どうぞよろしくお願い致します。
蕨駅前 予防歯科を中心に小児、審美、入れ歯、インプラントの先進治療まで
丁寧なカウンセリングを大切にする街の歯医者さん「蕨歯科クリニック」