スタッフブログをご覧のみなさん、こんにちは!

蕨歯科クリニック受付の山野です。

涼しい日が増えて過ごしやすくなってきましたね!

秋らしく芋栗かぼちゃを使って料理やお菓子作りをしたいなぁと思う今日この頃です。

 

今回のブログでは患者さまからの質問をご紹介していきます!

 

>>蕨歯科クリニックによくある質問コーナー Q&A vol.120

 

Q.入れ歯、ナイトガードの洗浄剤は市販の物でも大丈夫ですか?

 

A.保険の入れ歯、ナイトガードであれば市販のものでも大丈夫です。

自費(保険外)の入れ歯、

特に金属床や弾性義歯(ノンクラスプデンチャーやシリコン加工の義歯など)は

絶対に市販の洗浄剤は使わないでください。

ドラッグストアには様々な種類の洗浄剤が販売されており、

商品ごとに含有の成分も様々なため

全てをこちらで把握することが難しいです。

当院で販売しているものは成分を確認し、

おすすめ出来るものをご紹介しています。

また自費の入れ歯に関しては市販の洗浄剤を使用すると

金属部分が黒くなってしまう可能性があるため、

当院で販売しているものを使っていただくようお伝えしています。

当院でおすすめ、販売している洗浄剤をご紹介します‼︎

 

【キラリ】

優れた洗浄力と除菌力があります。

入れ歯を痛めない中性タイプの洗浄剤なので、

金属部分が黒くなることがありません。

自費の入れ歯(金属床、弾性義歯)にも安心してお使いいただけます。

また無香料なので、入れ歯洗浄後すぐに装着しても、

味覚を損なわず食事を楽しめます♪

<使い方>

①ぬるま湯150mlに1錠入れる

②30分以上つけ置き洗いする

③ブラシなどを使って、水でよくすすぐ

 

【フレッシュクレンズ】

保険の入れ歯、ナイトガードの洗浄に使っていただけます。

泡で出てくるタイプなので手軽にお手入れができます。

また研磨剤不使用なので入れ歯、ナイトガードの材質を傷つけることもありません。

 

<使い方>

①適量を口腔内装置に出す(目安は総入れ歯で2プッシュ)

②90秒を目安に全体をブラシで磨く

③流水でしっかりすすぐ

 

 

正しく洗浄を行い、お口の健康を守っていきましょう!

入れ歯やナイトガードは、お口から出し入れするものですので、

その保管、管理がとても大切になってきます。

疑問に思うことがあれば、お気軽に相談ください。

 

 

蕨駅前 予防歯科を中心に小児、審美、入れ歯、インプラントの先進治療まで

丁寧なカウンセリングを大切にする街の歯医者さん「蕨歯科クリニック」