拡大鏡精密治療|蕨駅徒歩1分の蕨歯科クリニック

診療時間変更のお知らせ(2025年4月1日より)

  • 日本顎咬合学会認定医
  • 大型駐車場・駐輪場
  • 訪問歯科/バリアフリー
  • キッズコーナー完備

診療時間

  • LINE予約
  • 蕨市歯科健診の無料受診に対応
  • 048-432-3118
  • 〈 JR蕨駅より徒歩1分 〉埼玉県蕨市中央1-9-2

拡大鏡精密治療

歯科医師・衛生士が拡大鏡を標準使用し精度の高い治療を実現

拡大鏡精密治療

蕨歯科クリニックでは、歯科医師・歯科衛生士の全員が拡大鏡(医療用ルーペ)を標準装備として使用し、精度の高い治療の提供に努めております。

拡大鏡(医療用ルーペ)とは?

拡大鏡(医療用ルーペ)拡大鏡(医療用ルーペ)とは、肉眼では確認しづらい細部まで鮮明に映し出す特殊な光学器具で、治療や検査の精度を大きく高めることができます。

当院で採用している「ガリレアンルーペUL」は、軽量かつ視野が広く、長時間の使用でも疲れにくい先進モデルです。

高解像度レンズにより、歯面の微細な亀裂や初期むし歯、歯石の付着なども明確に捉えることができます。

※歯科衛生士は「ガリレアンルーペUL」を使用しています。

歯科医師はサージテル社・ユニバット社の高精度な拡大鏡を使用

歯科医師はサージテル社・ユニバット社の高精度な拡大鏡を使用歯科医師については、より高精度なサージテル社の「EVK650 8倍」、ユニバット社の「ユニバット双眼ルーペTTL 3倍/5倍」の拡大鏡を使用しております。

高精度な拡大鏡を使用することで、微細な部分までしっかりと目で確認でき、より精密な診断と処置が可能となります。これにより、治療の精度が向上し、再発の防止や治療時間の短縮にもつながります。

当院では、このような先進機器を積極的に導入し、より精密な歯科治療を目指しています。

拡大鏡(医療用ルーペ)を使用することのメリット

拡大鏡(医療用ルーペ)を常時使用することで、患者さまには以下のようなメリットがあります。

精密かつ低侵襲な治療で負担を最小限に抑えられる

精密かつ低侵襲な治療で負担を最小限に抑えられるむし歯治療や詰め物・被せ物の処置では、拡大鏡によって削る範囲を必要最小限に抑えられます。

これにより健康な歯質をできるだけ残す「低侵襲治療(MI治療)」が可能になり、治療時間や通院回数の短縮、治療後の違和感軽減にもつながります。

結果として、患者さまの身体的・精神的負担を大きく減らすことができます。

予防処置・メンテナンスの精度向上

予防処置・メンテナンスの精度向上歯周病検査やクリーニングでは、歯石やバイオフィルムを肉眼よりも正確に確認でき、より確実な除去が可能です。

これにより、口腔内の異常やトラブルを早期に発見し、治療が必要になる前に対策を講じることができます。

安心して任せられる診療環境

安心して任せられる診療環境拡大鏡の使用は近年注目されているものの、日常診療で常時活用している歯科医院はまだ多くありません。

当院ではすべての診療で活用する体制を整えており、細部まで見逃さない診療環境をご提供しています。この取り組みは、患者さまに「ここなら安心して任せられる」という信頼感につながっています。

歯科治療における拡大視野の重要性について

こちらの動画は、サージテル社によって制作されたもので、歯科治療における拡大視野の重要性がわかりやすく解説されています。「視野の広さ」がどのように治療精度に関わるのかをご覧いただければと思います。

国民皆歯科検診制度への対応について

国民皆歯科検診制度への対応について2025年から開始される「国民皆歯科検診制度」においても、当院は拡大鏡を活用した精密な検査体制を整えています。

わずかな変化や兆候も見逃さず、患者さまの健康維持と健康寿命の延伸に貢献してまいります。

拡大鏡の標準使用は、蕨歯科クリニックの「見える治療」へのこだわりの象徴です。精度の高い診療で、患者さまに安心と信頼をお届けします。

蕨市にて拡大鏡を用いた精密な歯科治療をご希望の方へ

蕨市にて拡大鏡を用いた精密な歯科治療をご希望の方へ

蕨歯科クリニックでは、むし歯や歯周病の治療はもちろん、予防処置や定期的なメンテナンスなど、すべての診療において拡大鏡(医療用ルーペ)を使用しています。治療視野を拡大することで、より精度の高い診断や処置が可能になります。蕨市にて拡大鏡を用いた精密な歯科治療をご希望の方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。

トップへ戻る