10歳の子どもに大人の歯磨き粉を使っても大丈夫ですか?
投稿日:2025年7月14日
カテゴリ:ブログ
スタッフブログをご覧の皆さまこんにちは!
蕨歯科クリニック歯科衛生士の星です。
暑すぎる日が続いていますね
こまめに水分をとり、夏バテしないように美味しいものを食べて
今年の夏も乗りきっていきたいと思います!
今回のブログでは患者さまからの質問をご紹介していきます!
蕨歯科クリニックによくある質問コーナーQ&A vol.163
Q . 小児(10歳)で全て永久歯に生え変わっていますが
大人の歯磨き粉を使用しても問題ないですか?
A . 大人の歯磨き粉の種類が多いので一概には言えませんが、
フッ素濃度のことであれば問題なくお使いいただけます。
ホームページの情報では12歳までは子ども用と書いてあるものもありますが、
風味や味などが気にならないのであれば、就学児以降であれば大人用でもフッ素濃度としては問題ありません!
ただし歯周病治療用、ホワイトニング用など薬効成分や研磨剤が入っているものは使わないようにしてください。
フッ素にはさまざまな効果があります!
①再石灰化の促進
初期のむし歯を元にもどす
②酸の酸性の抑制
酸が作られるのを抑制する
③歯質強化
酸に溶けにくい歯にする
歯磨き後は何度もゆすいでしまうと口の中に残るフッ素の量が少なくなってしまうので、少量のお水で1回にするのが理想です!
またフッ素は歯磨き粉だけではなく、寝る前のフッ素洗口剤がとても効果的です。
毎日の歯ブラシ後に、フッ素洗口剤を使用して歯全体に洗口液が行き渡るように
30秒程ぶくぶくとよくお口をゆすぎ、吐き出します。
そのあとのうがいはせっかくのフッ素を洗い落としてしまうので、しないようにしましょう。
当院でもフッ素入り歯磨き粉やフッ素洗口剤を販売しております。
詳しい使い方や気になることなど何かございましたらお気軽にお声掛けください ♪
毎日のケアで大切な歯を守っていきましょう!
蕨駅前 予防歯科を中心に小児、審美、入れ歯、インプラントの先進治療まで
丁寧なカウンセリングを大切にする街の歯医者さん「蕨歯科クリニック」
■ 他の記事を読む■